投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

帝釈様の法要

イメージ
寒暖の差が激しく、雨の多い時期となりました。   9/20金曜日より秋のお彼岸を迎えます。   ちょうど20日は、帝釈様の縁日(庚申の日)にあたり、お寺ではお経をお上げします。   当日は11時より帝釈堂前にて法要を勤修する予定です。   もし墓参の予定があり、お時間が合えば、この機会に是非お参り下さいませ。   普段は閉めている帝釈堂も、当日はお扉をお開け(御開帳)いたします。     photo : 9/16の夕暮れ

盂蘭盆会・施餓鬼会大法要

イメージ
こんにちは。 早いもので9月に入りました。気候は少し秋めいてきましたが、まだまだ残暑が続いております。 皆様いかがお過ごしですか? 今日は過日、7月18日(木)に一乘寺で行われました『盂蘭盆会・施餓鬼会 大法要』についてのご報告です。 ここ数年は暑さ厳しい夏でしたが、今年の7月は雨も多く、わりと涼しい日もありました。法要当日も比較的暑くありませんでした。 ★☆ - - 7月18日(木)  12:00 お檀家様が各々お寺に参集し、大広間にて精進弁当を召し上がる  13:00 立正尊神教会(上十条)住職 原智道上人による法話  14:00 大法要 当日はお檀家様約80名にご出席頂きました。 14:00からの法要は、計11名のお坊さんにより営まれました。 一乘寺において、これだけ多くのお坊さんで行われる法要は、この盂蘭盆会・施餓鬼会大法要のみです。 上記写真の旗は、施餓鬼旗(せがきばた)と言います。 1人1本お持ちになり、お焼香の際にお供えした白飯に立てます。(施餓鬼会のみ) (各寺院でやり方に異なりがあります) 上記の写真は、散華(さんげ)と言います。 蓮華の花にみたて、法要の最初に撒かれます。 散華を撒くことで、お堂内(道場)を清めます。 法要が終了した後、お持ちになられるお檀家様も見うけられます。 ------------------------------- 次回は9月24日(火)秋季彼岸会大法要です。 すでにお檀家様には別途郵送で、法要のご案内が届いているかと思います。 なお、いまだ参加されたご経験がない方や、久しくご参加されてない方も、どうぞご参加ください。 また、お仕事や学校のため難しい方も、祝祭日に重なる日もありますので、その機会に足を運んで下さい。お待ちしております。